百合ラノベ総選挙 結果発表 第58位~第47位

※同位の作品は、数字・アルファベット・五十音順です。
※データは対象期間内(~2024年)のものです。

第58位(2票獲得作品)

384,403km―あなたを月にさらったら

著者 向坂氷緒 
イラスト 玄鉄 絢 
レーベル ティアラ文庫
発表年 2009
巻数 単巻

幼稚園児の時、美由紀は理世に言った「私のものになって」――時は過ぎ女子高で再会したふたり。理世の想いを確かめるのが怖くて悶々としていた美由紀の目に飛び込んできた光景。理世が先輩とエッチ……してた!?コミカルな語り口の、ちょっぴりせつなくえっちな甘々ラブコメ

ウタカイ

著者 森田季節 
イラスト えいひ 
レーベル 百合姫ノベル/ハヤカワ文庫JA(副題:異能短歌遊戯)
発表年 2013
巻数 単巻

『コミック百合姫』で連載され、百合姫ノベルの一冊としてもまとめられた作品。短歌を詠むことで召喚する「歌垣うたがき」同士を戦わせ、勝敗を決する「ウタカイ」という競技をテーマにした異能バトルもの。諦めや馴れ合いに慣れた大人とは対極の、曖昧さや妥協を許さない怖いもの知らずな高校生・登尾のぼりお伊勢いせが放つ、ギラついた青春の輝きがとっても眩しい青春小説でもあります。伊勢とは対照的なミステリアスな雰囲気のある落ち着いた先輩・朝良木あさらぎ鏡霞きょうかは、伊勢の恋人でもあるけれど、同じく歌人であり「ウタカイ」の選手として鎬を削るライバルでもあるという関係。ふたりの関係には歌にも恋にもいつだって真剣勝負!という気迫が溢れてて、それだけでテンションも上がってしまうのですが、ふだんは、猪突猛進な伊勢とそれを軽くいなして余裕綽々な先輩という構図が、ときどき、ひっくりかえったりするふたりのシーソーゲームが楽しいです。
登場する短歌はもちろんすべて著者自身によるもの。短歌と聞いて「難しそう」と身構えてしまうような私でも、言葉のチョイスが面白くて、その新鮮な響きを楽しめました。百合な歌も多く、なにより歌を惜しみなくふんだんにあしらってあるのが、贅沢感があってよいです。
贅沢といえば、伊勢と鏡霞以外にも、対戦相手や部活の仲間などの女性が出てきますが、みんなキャラが立ってて、ひとりひとりを主人公にした作品を読んでみたいぐらいなのですが、先輩に一途だけれど、それだけに情に厚いところもある伊勢がうっかりやらかして、鏡霞に白い目で見られつつ、ちょっとした百合ハーレム状態ができ上っていくくだりなどは、何度読んでも笑っちゃいます。
なお、『ウタカイ 異能短歌遊戯』としてハヤカワ文庫で再刊された際、教師×生徒の百合短編も書下ろし収録されました。また、著者のブログ「森田電鉄」にて、トーンは本編と少し異なりますが、当初、MF文庫J作家による合同同人誌に書かれた前日譚に当たる短編『ウタカイ』が公開されています。

ウは宇宙ヤバイのウ![新版]

著者 宮澤伊織 
イラスト 今井哲也 
レーベル ハヤカワ文庫JA
発表年 2023-
巻数 既刊1巻

隕石が地球に衝突し人類が滅亡するまであと3日。地球の命運は高校生・久遠くどう空々梨くくりに託された……時空を捻じ曲げ、並行世界をひっかきまわし、全宇宙を揺るがす大騒動を描くドタバタSFが、百合SFとして再生。続刊も出ました。
百合的には、おもに宇宙に股をかけるエージェントの空々梨と、その相方・非数値ひすうち无香ぬるか、空々梨の幼馴染(ということになっている)加羅玉からたまちよの3人の関係が描かれていて、空々梨には辛辣で、ちよにはいつも優しい无香の対応の温度差がおかしいのですが、空々梨に片思いするちよと、薄々それには気づいているけど、たいせつな幼馴染という以外に見られない空々梨という状況を面白がって、ちよにちょっかいを出す无香の倫理観がヤバイです。

彼なんかより、私のほうがいいでしょ?

著者 アサクラネル 
イラスト さわやか鮫肌 
レーベル 電撃文庫
発表年 2021
巻数 単巻

 高校生の水沢みずさわ鹿乃かのは、幼馴染で親友の堀宮ほりみや音々ねねから「好きな人ができた」と告白され、音々に対する恋心を自覚します。そこで、音々を取られたくない鹿乃の思いついた計画は、心がほかの人に向いているのならば、体に女の子の良さを教え込んで離れられなくしてしまえばいいというもの。以降、お付き合いの練習と称して、試着室で、映画館で、カラオケで、過激なレッスンを開始していきます。鹿乃の要求に戸惑いながらも信頼して体を預けてくれる音々との触れ合いに、鹿乃は夢中になりますが、ときどきあくまで練習相手でしかないと自覚させられて嫉妬でぐちゃぐちゃになったり、それがまた火をつけて……という具合で、もはやそういうプレイにしか思えなくなっちゃいます。
 刺激の強い作品ですが、官能描写がリアルなのが特徴的で、特に体の事を気遣って衛生面を気にする描写からは、煩悩にまみれつつも、音々の事を大切にしたいという気持ちが伝わってきてよいですね。いろんな意味で存分に攻めた作品です。

恋澤姉妹

所収 『彼女。 百合小説アンソロジー』『11文字の檻 青崎有吾短編集成』
著者 青崎有吾 
レーベル 実業之日本社/実業之日本社文庫/創元推理文庫
発表年 2022 

何人たりとも寄せつけないふたりだけの世界を生きる姉妹と、姉妹に運命を狂わされていく人々を描いた短編。観測者たちの狂気、最強のふたりになれなかった悲しみ、引き止められなかったラブアフェア、すべてが突き刺さります。ラストの叫びに痛いほど共感できます。

こんな小説、書かなければよかった。

著者 悠木りん 
イラスト サコ 
レーベル ガガガ文庫
発表年 2021
巻数 単巻

ずっと一緒にいるという幼き日の約束を胸に、床に臥しがちな幼馴染の比嘉つむぎをいつも一番に想い、寄り添ってきた佐中しおり。つむぎは生きた証を残すために自分を主人公にした恋愛小説を書いてほしいとしおりに願います。かつて、病室から出られないつむぎのために物語を書き始め、つむぎを傷つけてしまったことで、一度は筆を折ったしおりに対するつむぎのお願いの意味するところとは――。互いに深く想い合うがゆえに傷つけ合い、苦悩するふたりの少女の姿を描いた青春小説。ふたりが想いをぶつけ合うクライマックスがせつないです。

「しずるさん」シリーズ

著者 上遠野浩平 
イラスト 椋本夏夜/国道12号 
レーベル 富士見ミステリー文庫/星海社文庫
発表年 2003-
巻数 既刊4巻+番外1冊

死亡遊戯で飯を食う。

著者 鵜飼有志 
イラスト ねこめたる 
レーベル MF文庫J
発表年 2022-
巻数 既刊7巻

デスゲームという設定上、登場人物の入れ替わりが激しく、関係がすぐにリセットされがちなのですが、極限状況での生き残りを賭けた巨大感情がぶつかりあう瞬間や、狭い世界で成り立った歪な人間関係には百合を見出せます。
現実になんの夢も希望ももたない幽鬼にとって、ふらふらと引き寄せられるかのように入ったデスゲームの世界。多少なりとも生きている実感を得られたことで、なんとなく続けてきた幽鬼が、しだいにデスゲームの世界こそ自身の生きる道と見定め、前人未到の99回攻略を目指すようになります。そのため、最初は飄々とした性格だった幽鬼も、様々な表情も見せるようになってきました。それにつれて、幽鬼を巡る人間関係も広がりはじめ、特にはじめて弟子を持つ5巻で見せる幽鬼の激情が印象的です。近作では、デスゲームの外の世界でもいろんな事件に巻き込まれるようになって、新展開を見せています。

少女星間漂流記

著者 東崎惟子 
イラスト ソノフワン 
レーベル 電撃文庫
発表年 2024-
巻数 既刊2巻

荒廃した地球を飛び出し、終の棲家となる星を求めて宇宙を旅するふたりの少女。リドリーは、沈着冷静な観察眼で危険を察知する頼もしい面もあるけれど、ちょっぴり調子に乗りやすいところが玉に瑕な頭脳労働担当の科学者、その相棒で、ふだんは人見知りをする気弱な少女だけど、荒事ならおまかせのワタリ。信頼で結ばれたふたりが訪れた先々の星で目にする、奇妙な人々の風習や生物の生態が描かれた連作短編集。

女子高生同士がまた恋に落ちるかもしれない話。

著者 杜奏みなや 
イラスト 小奈きなこ 
レーベル 電撃文庫
発表年 2020-
巻数 既刊2巻

高校の寮で同室になった女の子は、8年前に一度だけ、いっしょに星空を見た初恋の人だった!?というところから始まる星好きの女の子たちによる初恋のやり直し物語。もう一度好きになってもらおうとして迷走したり、自分の抱く感情がなんなのか分からなくて戸惑ったり、初めての恋に手探りで向き合っていく不器用なふたりが微笑ましい、もどかしくて甘酸っぱいガールズラブです。

小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女

著者 高島雄哉 
イラスト 林絢雯 
レーベル コミックスエース
発表年 2023-
巻数 既刊3巻

アニメのSF考証にも名を連ねている著者によるノベライズ。基本的に筋書きはTVシリーズを忠実に再現していますが、登場人物の内面にも踏み込んで、より深くアニメを理解するのに適したノベライズです。

ステラ・ステップ

著者 林星悟 
イラスト 餡こたく 
レーベル MF文庫J
発表年 2023-
巻数 既刊2巻

アイドルが国同士の代理戦争の道具に成り果てた時代。歌も踊りも完璧な最強のアイドル・レインは、全く不完全なのに不思議に目を惹くアイドル志望の少女・ハナとの出会います。空っぽだったレインの心に、ぬくもりを分け与えてくれたハナ。それがレインに人々の心に希望をもたらす存在であったはずのアイドルへの想いを芽生えさせ、アイドルを使い捨てる非情な現実に絶望的な戦いを挑むことになります。そんなレインとハナの関係に絡む、一組の母娘間の巨大感情にも圧倒されます。2巻では、レインたちと願うところは同じでも対立せざるを得ない他国のアイドルとの関係が描かれ、その結末に胸を揺さぶられます。闇の深いやるせない作品ですが、それだけに、この先、光が差すことがあるのか、ぜひとも見届けさせてほしいシリーズです。

世界の終わり、素晴らしき日々より

著者 一二三スイ 
イラスト 七葉なば 
レーベル 電撃文庫
発表年 2012-2013
巻数 全3巻

突如、人類の大多数が消えてしまった世界をふたりで旅するチィとコウ。彼女たちの辿る数奇な運命を描く終末世界百合。最終的には、チィが男性と家庭を持つことが示唆されていますが、それが、かえって恋人でも家族でもないけれど、ふたりの間にある特別な絆を浮かびあがらせているように感じました。

蒼穹のカルマ

著者 橘公司 
イラスト 森沢晴行 
レーベル 富士見ファンタジア文庫
発表年 2009-2012
巻数 全8巻

人類の脅威・空獣エアと戦う騎士団のエース・鷹崎たかさき駆真かるまは、周囲からは徹底したクールビューティーだと思われていますが、姪の在紗ありさの前ではその態度が一変。在紗を溺愛していて、すべてにおいて優先するちょっと常軌を逸した愛情の持ち主。とにかく愛する在紗のためなら、駆真に不可能なし。神にだってなっちゃいます。
そんな駆真を慕う在紗には実はある秘密があるのですが、どんな事情があろうとも在紗を全肯定、どんなときでも在紗の味方であろうする駆真の巨大で破天荒な愛情がたっぷりつまった痛快なシリーズです。軽快な筋運びと文章で、全8巻の長さもサクッと読めちゃいます。

転生大聖女の異世界のんびり紀行

著者 四葉夕ト 
イラスト キダニエル 
レーベル 講談社Kラノベブックス
発表年 2021-
巻数 既刊2巻

ブラック企業の社畜だったヒルネは、不憫な生涯を憐れんだ女神の絶大な加護を得て、異世界に転生。素質を見込まれて見習い聖女になったヒルネは、おいしいものをたくさん食べて、ふかふかの布団で眠りたいと意気込んだものの、聖女のお仕事はなかなかのハードスケジュール。そこで、大聖女になれば自分の教会が持てると知り、それならのんびりできるかもと大聖女を目指します。女神の加護で得た聖魔法の力を駆使して、こっそり居眠りしたり、あの手この手でお勤めをさぼろうとするヒルネのマイペースぶりで周囲を呆れさせつつ、困っている人がいれば、魔力と聖魔法を惜しみなく大放出して、奇跡を連発しちゃう、ほっこり心温まるとても癒される作品です。「お勤めはいや~。お布団は大好き~」というヒルネには共感しかありませんね。

ノートより安い恋

著者 森田季節 
装画 小山 鹿梨子 
レーベル 百合姫ノベル
発表年 2012
巻数 短編集

『コミック百合姫』掲載作品に、書下ろしを加え、百合姫ノベルとして刊行された百合作品集。
孤独な魔女と傷心の女子高生の過ごした半年間の交情を描く「魔女は言葉を投げ捨てる」、“絵という手段で、その人間の隠しているものをずるずると引きずり出すことが私は好きだった”―モデルにしていた従順な後輩からの思わぬ反撃に苛立つ美術部員の先輩の焦燥を描くひりつくガールズラブ「飼い犬よ、手を噛め」、時間移動実験の失敗でふたりに増えた「私」が恋人を取りあうおかしな三角関係百合「ふたごごっこ」、姉が告白されたことに動揺する妹を描いた本好きにも楽しい(あるいは怒るかもしれないけれど)姉妹百合「少女よ、本を投げろ」、サボり魔の大学生との出会いが少女の世界を変えていく児童文学風の年の差百合「そこから塔は見えるか」、水神の巫女となった少女の前に本物の神様が現れ、きまぐれな女神の妻となった少女は愛の証を求める―秘められていた激しい恋心が燃えあがる異種婚姻譚「相思相愛のこわしかた」、周囲になじめない少女たちの間で行われるひそやかな儀式を描いた「池姫」に、タイトルの意味が分かるボーナストラックも隠れています。
現代日本を舞台にしつつ、日常と非日常、SF、ファンタシーなどのジャンルを横断する幅広い世界観、不穏で穏やかで、ときには激しく、繊細に生々しい感情を抉りだす――多岐にわたる女性同士の関係性が楽しめ、造本にもこだわった贅沢な作品集です

ノノノ・ワールドエンド

著者 ツカサ 
イラスト 朝倉哲也 
レーベル ハヤカワ文庫JA
発表年 2016
巻数 単巻

人を跡形もなく消してしまう霧に覆われていく世界で、その原因をつくってしまった少女と、世界が終わることを願った少女は手に手を取って、残された時間を駆け抜ける。おしまいの日までのふたりの逃避行を描く終末世界百合。もの悲しくも美しいラストシーンが印象に残ります。
著者には、同じく終末世界を舞台にふたりの少女がサバイブする百合作品『明日の世界で星は煌く』(ガガガ文庫/全3巻)もあり。主人公ふたりの深まっていく関係、巨大感情に、姉妹百合が絡み、手に汗握るバトルシーンも満載のこちらもおすすめです。本作とはまた違ったトーンの作風が楽しめます。

ヒトの時代は終わったけれど、それでもお腹は減りますか?

著者 新八角 
イラスト ちょこ庵 
レーベル 電撃文庫
発表年 2019-
巻数 既刊2巻

荒廃した地球で料理店を営む二人、天才料理人のウカと狩人兼給仕のリコ。探求心旺盛なウカの無茶ぶりに応えてリコは今日も獲物を狩る。ふたりの絆が生み出す、絶品料理の数々。24世紀の激変した環境や生態系がもたらす食糧事情が描かれ、見たこともない食材から作りだされる料理の数々が楽しめる、SFならではの奇想天外グルメ小説です。
少々、人使いの荒いウカと、悪態をつきつつもウカの求める食材をきっちり狩ってくるリコ。ふたりの気の置けないやりとりからは、信頼で結ばれた関係がうかがえます。どちらからといえば、完全に胃袋を掴まれてるリコの方が、振り回されているような感じですが、ウカも帰りの遅いリコを心配したり、ちょっぴり独占欲を滲ませるシーンもあったり、なんだかんだで愛されてます。2巻では、ふたりのなれそめを通じて、その絆の秘密が明かされ、奇想も甘さも大増量しています。

ビブリオフィリアの乙女たち

著者 宮田眞砂
イラスト 切符
レーベル 星海社FICTIONS
発表年 2022
巻数 単巻

本に残された人の想いを読み取れる図書部員の文詠ふみえと、識字障害のある花奏かなでは幼馴染。文詠の書物の知識と花奏の推理力が導き出す真実。重いテーマを含んだストーリーなので、その点はご覚悟の程をいただきたいですが、ところどころで、花奏が文詠を大切に思う気持ちが伝わってくるのが印象的です。

勇者になりたい少女と、勇者になるべき彼女

著者 いのり。 
イラスト あかもく 
レーベル 電撃文庫
発表年 2023-
巻数 既刊1巻

魔族の娘・ルチカ、勇者の娘・レオニー、かつての仇敵の娘たちが手に手を取って勇者への道を切り開いていく痛快ファンタシー。ルチカの示すまっすぐな「好き」が小気味いいガールズラブですが、勇者になりたいのではなく、勇者の娘として、なるべきという使命感に押しつぶされそうになっていくレオニーに、ルチカが寄り添い、両肩に乗せられた重荷をいっしょに背負おうするシスターフッドが描かれているところも素晴らしいと思います。

わたしの百合も、営業だと思った?

著者 アサクラネル 
イラスト 千種みのり 
レーベル 電撃文庫
発表年 2023
巻数 単巻

若手声優・仙宮すずねが推していたアイドル・鐘月かりんが声優に転身。さらに同じ事務所の先輩と後輩になったふたり。すずねを推しを間近で感じられる以上の幸せなんて……と思いきや、ぐいぐいくるかりんをしだいにひとりの女性として意識していきます。告白もおつきあいもすっとばして一気に距離を縮めようとしていた前作とうってかわって、主人公ふたりの関係が形づくられていくのをじっくり描いた作品に仕上がっています。社会人百合かつすずねがレズビアンを自認しているところなどは、百合ラノベの新時代到来を予感させるものでした。

第47位(3票獲得作品)

新しくできたお姉さんは、百合というのが好きみたい

著者 アサクラネル 
イラスト かがち さく 
レーベル 電撃文庫
発表年 2024-
巻数 既刊1巻

義理の姉妹になった春香と沙織のふたりぐらし。姉妹に憧れていた沙織は、念願の妹ができたことに喜び、大事にしたいと思いつつ、実は、春香に一目惚れだった沙織は、ついあわよくばと……煩悩まみれの一つ屋根の下ガールズラブコメディ。沙織はレズビアンであることを自認してて、相談相手となる友人もいるという、前作同様、同性愛を透明化しない姿勢がよいですね。

あなたの未来を許さない

著者 Syousa. 
イラスト jimao 
レーベル PASH!ブックス
発表年 2023
巻数 全2巻

そのタイトルの意味するところの巨大感情の絡んだストーリーは素晴らしいですが、児童虐待・性暴力描写が過剰に盛り込まれているので、ご注意ください。

ぐいぐいジョーはもういない

著者 樺薫 
イラスト mot 
レーベル 講談社BOX
発表年 2010
巻数 単巻

全国女子高等学校硬式野球選手権大会、決勝。ダスティン女学院のエース・城生じょう羽紅衣うぐい、完全試合達成まで、あと一人―その前夜、羽紅衣は、3年間、バッテリーを組んできた鶫子つぐみこに告げる。肘に違和感があること、決勝戦が終わったら、野球をやめて許婚と結婚すると。
ふたりの最後の試合の経過を追う3年夏の章と、高校入学直前の春に鶫子と羽紅衣が出会ってからの1年間を中心に、ふたりがバッテリーとして親友として関係を深めていく章が交互に書かれていく構成をとっています。後者の章では、立ち居振る舞いは優雅なお嬢様だけれど、天才投手らしいわがままぶりを発揮する羽紅衣に、ちょっぴりがさつだけど、忍耐強くつきあう捕手の鶫子の関係を中心にした部員たちの交流がコミカルにテンポよく描かれています。鶫子が羽紅衣に向ける視線の端々に、自然と羽紅衣に対する愛情がにじみ出ているのがキュンときます。
三年の章は、本来なら登板を禁止しなければならない状況で、鶫子のランナーを出すまでは羽紅衣に投げさせるという苦渋の決断を受けて、たとえ肘がこれっきり壊れてしまってでも、ふたりで最後の勝利をつかみたいという羽紅衣の執念のこもった投球を鶫子が受けとめていくという、本格的な野球小説でありながら、ふたりの愛の記録でもあるのです。バッテリーならではの特別な関係を存分に描いた、希少かつ決定版とも言える野球百合小説です。決戦の行方と、その後のふたりの未来をぜひ見届けていただきたいです。

最高まで行く

著者 斜線堂有紀 
所収 『貴女。 百合小説アンソロジー』 
レーベル 実業之日本社
発表年 2024

先輩が記憶喪失になったことをいいことに、恋人への昇格を目論む後輩。最低な出だしから、最高の結末へ――。ハイテンションでコミカルな語り口で、思いっきり情緒をかき乱してくる展開が圧巻。面倒くさい女性同士の関係からしか得られない栄養素満点です。

ささみさん@がんばらない

著者 日日日 
イラスト 左 
レーベル ガガガ文庫
発表年 2009-2013
巻数 全11巻

セント・アグネスの純心 花姉妹の事件簿

著者 宮田眞砂 
イラスト 切符 
レーベル 星海社FICTIONS
発表年 2024
巻数 単巻

女子校を舞台とした<日常の謎>ミステリであり、ミッションスクール、寄宿舎、疑似姉妹制度、女子校百合の理想郷のような環境を舞台に、セックス・ピストルズの調べに乗せて思春期の刺々しい心情が表現された少女小説にして、連帯、友情、恋愛、そして、その狭間に揺蕩う少女たちのさまざまな濃度と色あいの感情のグラデーションを繊細にすくいとる百合小説でした。ミステリ好きとしては、独特の舞台設定だからこその事件と謎解きはもちろんのこと、呪いとして描かれることの多い《名探偵》の能力を祝福として捉えたところに、新鮮な感動を得ました。

ときときチャンネル 宇宙飲んでみた

著者 宮澤伊織 
イラスト めばち 
レーベル 創元日本SF叢書/創元SF文庫
発表年 2023-
巻数 既刊1巻

配信者の十時とときさくらが、同居人のマッドサイエンティスト多々良美貴たたらみきの発明したものなどを紹介していく配信者百合SFです。時間を飼うことになったり、部屋がどんどん増えてったりといった奇想が楽しめます。
配信にあまり乗り気でなくリスナーに対しても塩対応な多々良と、生活能力のない同居人がいて、なにかと物入りなために、登録者を増やして、ふたりの生活費を稼ぎたいさくらの温度差のあるやりとりが楽しいです。
ふだんは名字で呼んでるところを、ふと名前で呼んだりとか、日常で相手に感じている不満をついこぼしたりというときに、同居しているふたり特有の空気がにじみ出してていいんですよね。たとえば好きなVtuber同士が、配信上だけでなく、プライベートでも仲の良いのが伝わってくるエピソードとか披露してくれると、ほっこりしますよね?(少なくとも私はそう)。それがリアルに表現されていて、実際の配信を見ているような臨場感や、配信というものに対する解像度の高さが感じられます。配信と同居百合って相性がいいのかも。

「響け! ユーフォニアム」シリーズ

著者 武田綾乃 
イラスト アサダニッキ 
レーベル 宝島社文庫
発表年 2013-
巻数 既刊14冊

アニメ化もされた全国大会を目指す北宇治高校吹奏楽部の面々を描いた青春小説シリーズ。主人公の黄前久美子が勝気で美しい同学年の高坂麗奈や同じパートの先輩のあすかを前にして、同性であっても思わず見惚れてしまう心境や、先輩を慕う吉川優子と、優子と中川夏紀のケンカップルなど注目する点はいくつもありますが、鎧塚みぞれが傘木希美に向ける一方通行の巨大感情がせつないです。
同著者の部活ものとして、カヌーをテーマにしたより百合濃度の高い『君と漕ぐ』(新潮文庫nex/全4巻)もおすすめです。

放課後の教室に、恋はつもる。

著者 日日綴郎 
イラスト 雪子 
レーベル 富士見ファンタジア文庫
発表年 2024-
巻数 既刊1巻

女子生徒の上原メイサが教師の筧かけい莉緒りおに抱く恋心、自身が生徒だった時に同性の教師に抱いた叶わなかった想いを引きずる筧が、メイサに対して教師と生徒としてきっちり一線を引きつつも、自分の中でしだいにメイサの存在が大きくなっていく過程、ふたりの心の動きをていねいに描いた地味ながら滋味もある良作です。ただし、メイサの元カレによる脅迫・つきまとい行為の描写にはご注意ください。

魔女の旅々

著者 白石定規 
イラスト あずーる 
レーベル GAノベル
発表年 2016-
巻数 既刊23巻

著者本人による現代もののパロディ『魔女の旅々 学園物語』、イレイナが準レギュラーとして出演する公式スピンオフ『祈りの国のリリエール』と派生作品を生みつつ続く長寿シリーズ。

百合である値打ちもない

著者 斜線堂有紀 
所収 『彼女。百合小説アンソロジー』 
レーベル 実業之日本社
発表年 2022

ルッキズムをテーマにふたりの配信者を主人公にしたガールズラブです。表に出る仕事上、大量の悪意に晒される展開があり、つらくなってしまいますが、とにかく「負けないで、幸せになって」と祈るような気持ちで読みました。本当に苦しい気持ちになりますが、推しには幸せになってもらいたい人すべてに読んでほしいです。もし読んであんまりしんどいようなら、著者のnoteで販売されている、本編と違う視点から描かれるスピンオフ「ノエである値打ちもない」を読むと救われます。

タイトルとURLをコピーしました